三重県の東紀州地域を中心に、定期的に開催しているウォークイベントです。
●前から行ってみたかったけれど、行きにくい場所
●現地をよく知る人が同行しないと、わかりづらい場所
●噂には聞くけれど、行く機会が滅多にない場所
●地図で見ても、行き方がよくわからない秘境などなど。
その場所をよく知る人や、地元の人の話を聞きながら、歩きましょう。
みんなで行けば、なんとかなる!

2020年5月10日 第67回 紀伊半島みる観る探検隊「どんぐりクニちゃんの自然観察会」
第67回 紀伊半島みる観る探検隊「どんぐりクニちゃんの自然観察会」 ※本イベントは延期いたしました。

【行程】
午前:大白公園の遊歩道をゆっくり歩いて、植物や野鳥などの観察をします。
午後:どんぐりや木の枝などを使って、簡単なクラフト体験をします。
- 募集人数 30名 ※要申込み、先着順
- 参加費 1,500円 小学生1,000円(引率料、体験料、保険料、通信費など)
- 持ち物 弁当、飲み物、雨具、常備薬など
- 住所、氏名、電話番号、生年月日をお知らせの上で、お申込みフォームまたは電話090-7865-0771にてお申込みください。
- お申込み後にアクセス方法など詳しい案内状をお送りします。
- 小学生は保護者と一緒にご参加をお願いします。
- 公園の遊歩道を歩きます。山道や高低差はありません。歩きやすい服とシューズでお越しください。
- 必ず自己責任でご参加ください。事故怪我などはエコツアー保険の範囲内で対処することに同意の上でお申し込みください。
【主催】くまの体験企画 紀伊半島みる観る探検隊実行委員会
【後援】紀北町 紀北町観光協会

大白公園はとても風光明媚で、海跡湖の大白池を一周できる遊歩道があります。

5月の大白池周辺は新緑が美しくなります。(写真は冬の様子です)



「どんぐりクニちゃんの自然観察会」 延期いたしました。