紀伊半島みる観る探検隊

【※2019年3月24日に延期】第61回 紀伊半島みる観る探検隊「河村瑞賢と神前浦の史跡を巡る」終了しました

第61回 紀伊半島みる観る探検隊 「河村瑞賢と神前浦の史跡を巡る」
~南伊勢町で“まち歩き”~

第61回 紀伊半島みる観る探検隊「河村瑞賢と神前浦の史跡を巡る」チラシ江戸時代前期に「東廻り航路・西廻り航路」を開いた河村瑞賢(かわむらずいけん)は、南伊勢町東宮の出身です。
明暦の大火をきっかけに材木商として成功を収めた豪商であるとともに、様々な公共事業で成果をあげた、社会インフラ整備のプロジェクトリーダーでした。南伊勢町には今も河村瑞賢ゆかりの史跡が遺されています。

南伊勢町河内には、志摩国多古志宮の旧跡の仙宮神社があります。古代祭祀の跡とされる磐座、バクチノキの巨木、百人一首や天岩窟にまつわる額、紀州藩領の頃の石碑など、遥かな時の流れが感じられます。

近年は「伊勢まぐろ」の養殖が盛んな神前浦(かみさきうら)には、南北朝時代の豪族・加藤氏の薬師山城跡や、仙宮神社とつながりがある神前神社などがあり、風情ある漁師町のまち歩きが楽しめます。

国道260号錦峠全線が開通して、とても行きやすくなった南伊勢町。
仙宮神社宮司の加藤實さんの案内で、まち歩きをしてみませんか。

【行程】(・・・徒歩 ~車乗り合わせ)
仙宮神社駐車場・・・仙宮神社~南伊勢町役場南島庁舎・・・薬師山城跡・・・神前神社・・・神前の街並み~西方寺(奈津観音)~倭姫命腰掛岩~仙宮神社駐車場~南伊勢町東宮資料保存館・・・大仙寺・・・瑞賢の父母・弟の墓・・・河村瑞賢公園・・・瑞賢生家跡地・・・ヘンバイの宮跡・・・八柱神社~仙宮神社駐車場

↓募集チラシのダウンロードはこちら↓

pdf

  • 日時
    ※雨天のため2019年3月24日(日)に延期しました。
    9:00集合~15:30解散
  • 集合場所
    仙宮神社駐車場(Google map
  • 案内人
    加藤 實さん
  • 募集人数
    25名 ※要申込み、先着順、定員になり次第締め切ります
  • 参加費
    2,000円(引率料、保険料、通信費など)
  • 持ち物
    弁当、飲み物、雨具、帽子、常備薬など
  • 住所、氏名、電話番号、生年月日をお知らせの上で、お申込みフォームまたは電話090-7865-0771にてお申込みください。
  • お申込み後にアクセス方法など詳しい案内状をお送りします。
  • 公共交通機関でお越しの方は、お申込みの際にご相談ください。
  • 車乗り合わせで移動する区間があります。ご協力をお願いします。
  • まち歩きです。神社の石段も歩きますが、低い段差です。山道はほとんど歩きません。
    (歩行距離:約4.5km 平坦な道が多い)
    ウォーキングシューズや運動靴、歩きやすい服装でご参加ください。
  • 必ず自己責任でご参加ください。事故怪我などはエコツアー保険の範囲内で対処することに同意の上でお申し込みください。

【主催】くまの体験企画 紀伊半島みる観る探検隊実行委員会
【後援】南伊勢町 南伊勢町教育委員会

河村瑞賢銅像
江戸時代に日本の沿岸航路を開いたプロジェクトリーダー・河村瑞賢。

河村瑞賢の父母弟の墓
河村瑞賢の財力がわかる父母・弟の墓。大名クラスの大きさ。

仙宮神社の石段
仙宮神社の石段はゆるやか。バクチノキの御神木を見ながら上ります。

仙宮神社の磐座と加藤實宮司
古代祭祀の跡とされる磐座。加藤實宮司の直々の案内です♪

奈津観音堂
奈津観音堂は739年創建の古刹。誰だ!県指定文化財を盗んだのは!