Posted on 2010/02/03 : 熊野古道石畳弁当
熊野古道伊勢路を歩く際、楽しみのひとつは眺めの良い展望台で食べるお弁当。くまの体験企画では、ツアー参加者に地元にしかないお弁当を食べていただこうと、お勧めお弁当の紹介・注文受付をしています。
熊野古道薬草弁当 を作っている 始神茶屋 楢 の新作弁当が出来ました。紀北調理師会で開発したから、味も栄養もお墨付き!
その名も 熊野古道石畳弁当
ご飯の上に乗っているのはウナギのかば焼きじゃないよ。三重県南部(東紀州)で採れる地元の魚 沖ギス(ニギス)です。これを熊野古道の石畳のように並べて彩良くデザインしたそう。
他にも地元で人気の ガスエビ 尾鷲産エリンギ 磯の香り豊かな青海苔 うっちーも気に入って何度も食べました。お勧めです (*^^)v
始神茶屋楢さんです。この人が作っています。